本日はいただいたご質問に回答いたします。
<ご質問>
‐‐‐‐
場中決算増加についてご見解をお願いいたします
‐‐‐‐
東京証券取引所の取引時間が11月5日より30分間延長となり、15時30分までとなりました。
東証の有価証券上場規程では、適時開示情報は「直ちにその内容を開示しなければならない」と定めているのですが、これまでは取引終了と同時、あるいは16時、17時頃に決算発表の適時開示をしていた企業が多かったと思います。
今回の東証の取引時間延長に伴い、東証の規定に基づいて取引時間中の発表を行う上場企業が増えるかもしれません。
私のようなサラリーマン投資家にとっては取引時間中の決算発表は、決算発表内容を受けての迅速な売買の対応が取りづらいため、不公平感を感じるところではありますが、かといって保有株の中にはすでに取引時間中に決算発表を行っている銘柄もあり、それによって困った経験もありません。
私としては取引時間中の決算発表があったとしても、それ見て慌てて売買することは基本的には行わず、取引終了後に決算内容をしっかり眺めたうえで投資行動を決めたいと思います。
本日は以上です。